横長のレンズフレアについて

元記事:https://archive.md/43NPG

作成者:下っ腹P様

ニコニコユーザーページ:https://www.nicovideo.jp/user/1520994

作成日:2014-04-03 16:24


こちらの静画でも使ってるレンズフレアについて、ちょっと解説というか、豆知識的なお話を一つ(=゚ω゚)ノ


こういう横長にフレアが伸びるレンズフレアを見たことあるでしょうか?

私の感覚だと、新海誠さんとか映画とかでよく見る気がします。

最近だと、アニメでも使われてるのを見たような、見ないような…(;´Д`A


とりあえず、このレンズフレアについてなのですが、

『アナモフィック・レンズ』

という特殊なレンズを使った時に発生します。


『アナモフィック・レンズ』について、ググれば解説してるサイトとかゴロゴロ見つかると思うので、

詳しい説明は省略します。

簡単に説明すると、映画フィルムを効率良く使うためのレンズという感じです。


なので、今回の静画もそれを踏まえて、シネマスコープの2.35:1に近い、横長の画面アスペクト比にしました。

そのうえで、横長のレンズフレアを追加しました。


別にカッコいいから映画風じゃなくても使うでも、いいと思いますが、

逆にこういう知識があれば、映画風にする際にどういうレンズフレアがいいのか?とか、

そういう状況になった際の手助けになるのではないでしょうか?


一度でいいから、シネマレンズとか使ってみたいな(°_°)


コメント