MikuMikuDanceでマッチムーブをしよう! vol.1

元記事:https://archive.md/uk3UI

作成者:Kararaist様

ニコニコユーザーページ:https://www.nicovideo.jp/user/6285575

作成日:2013-01-25 20:18


 「MikuMikuDanceというフリー3Dソフトでマッチムーブ出来ないの?」

「実はね、出来るんですよ奥さん・・・。しかもフリーソフトで!」

「まぁなんてお得なんでしょう!」


ということで、


MikuMikuDance(MMD)でマッチムーブをする方法と、補足説明を数回に分けてご紹介していけたらなと思います。

大まかなやり方の流れは、上記の動画にて説明しております。(丸投げ)


今回はトラブルについて。


ここ最近、「Voodooから書き出したデータがJavieで読み込めないんだけど」というご質問がありました。


自分ではこのような問題は起きた事がないので、「なんで?」となったわけです。


幸い、書き出すデータはテキストなので、データを貸してもらい、何が違うのかなーと見比べてました。


当初、FHDでトラッキングしてるのがまずかったのか?

(処理がかなり重たくなるのでデータ破損しちゃった?フリーだし仕方ないのか?)

などと、思っていたのですが、どうも違うらしい。


結論から言いますと、

Voodooは動画データを読み込む際、PNGかTGAファイルにしないといけない。

しかも、その連番は「0」から始まっていないといけない(ここ重要)


そのお二方は連番が1からとか、300からになっていたみたいで、そのせいでJavieが読み込まなかったみたいです。

(#timeindexを見ると、一番右側は0ですが、後の2枚は0ではないので読み込めない。ちなみに、ちゃんと連番を0からに書き直せば読み込めるみたいです)


Voodoo⇒Javieには色々制約ありますね。


ということで、TGA,PNGファイルを作るときは連番を必ず0からにして、0から読み込むようにしましょう。


以上、MMDでマッチムーブをする際に、少し問題になったことを上げてみました。


次回は、説明動画のほうではサラっと流してしまいましたが、

重要な座標軸の合わせ方でもご説明できたらなと思います。


ご興味がありましたら、是非マッチムーブを ! (笑)


★ マッチムーブするためのフリーソフトのリンク

・Voodoo Camera Tracker

 ( http://www.digilab.uni-hannover.de/download.html )

・Javie ( フリーの動画編集ソフト )

 ( http://sourceforge.jp/projects/javie/ )

・TMPGEnc無料版 ( 動画を連番TGAにする為に必要です )

 ( http://www.tmpgenc.net/ja/j_download.html )



コメント