作成者:盗賊@つばきP様
ニコニコユーザーページ:https://www.nicovideo.jp/user/5907437
作成日:2017-03-22 01:00
生放送で常々言ってるんですが、
聞いたことない方のために 覚書を書いておきますね!
そもそも表情とは
喜怒哀楽を表現する手段です。
MMDでもしっかりモーフとしてありますよね
笑い・・・それは
モデルのかわいらしさを
100%感じるだけの「可愛さ」ですよね
120%以上の可愛さを追求するならどうしますか?
ずばり「人間臭い」表情だと思います。
子犬のぬいぐるみ・・ええ^^ 可愛いですね^。^
本物の子犬 ・・・ 心の底から「かわいい!!」と思っちゃいますよね~
そこに血が通ってるかどうかで 感じ方が全然違います
MMDのモデルも 全く同じです
これ 生きてるかもしれない!!
と「感じさせる」ことで
可愛い度が モデルのポテンシャル100%を越えるんですよ^^
顔についてるボーン(モーフ)
どれだけ多様に動きますか!
ポーズを色々とっても ダンスで体一杯で表現しても
表情が死んでたら それは ロボットです
目、目線、口の開閉のまろやかさで 俄然 血が通ってきます
盗賊も最初は 表情(口パク)なんて・・・と思ってました
それは どうせ遠目なら全く見えないじゃないか!!!
違いますね!
視聴者は 必死に顔(目を)見ます
細かくは リップ講座で書いてるので ここでは割愛します
では・・
100%以上の 可愛い!!を目指して
今後もがんばっていきますね~^^
LipFaceMakerで
口だけでもまろやかリップにすれば、違ってきますよ~^^
↓中央のリップがVSQファイルから「LipFaceMaker」が出力したモーフです
↓これはVSQから出力した自動表情です
↓ちょっと手を加えれば 立派なPVになりますよ
でも難しいんでしょう?
↓材料そろえちゃえばわずか3分でPVできます
↓でもって 少し手を加えればこうなると・・・・
コメント
コメントを投稿