作成者:盗賊@つばきP様
ニコニコユーザーページ:https://www.nicovideo.jp/user/5907437
作成日:2013-10-13 03:47
動画編集をしてみる(超初心者編)
MMDで作った動画って
最終的には クレジット表示を入れるの為に動画編集にかけますよね。
どうせ動画編集するなら、
そこで
もう少しいろいろなことできるかなと・・・
今回は
人物の部分と背景の部分を切り離した編集方法
を紹介します。
大部分のMMDerの方はこの方法を使ってる
んじゃないかと思います。
こういう事したことがない人向けの講座です。
まずは動画での説明を見てください
まずは 普通にMMDで動画ができるとこまで作りますね
いったん保存したら
①人物だけ残してあとは削除して AVIファイルを作ります
②背景だけ残してあとは削除して AVIファイルを作ります
動画編集ソフトに①、②を読み込ませます。
①については「アルファチャンネル」をONします
人物の後ろ真っ黒だったものが 背景が透けました
この講座の「目玉」ですwww
こうなったらあとは
そのレイヤー間に動画編集のエフェクト入れたり、
画像差し込んだり ぼかしで背景をすり替えるなど 色々なことができますよね
かっこいいと思うPVはたいてい この方法を使われていると思います。
そのほかの小技では
人物を2重に重ねて 下の人物にぼかしを入れると、
なんかオーラっぽく見えたります
MMDの照明を和らげるのにも人物透過で調整したり、いろいろです
ちょっとサイズが大きいですが
AVIUTLのサンプルをダウンロードできるようにしていますので
配布期間中に落として遊んでみてください^^
AVIUTLのサンプル付 動画ファイル(期間限定配布中)
※650MBあるので注意! 解凍すると7GBになります
http://fast-uploader.com/file/6937155268725/
アルファチャネルで人物・人物・背景 重ねた例
地面の鏡面床やTVの中は 照明の影響を受けているのに
人物は照明の影響をほとんど受けていません。
これは 照明を切った状態の人物をアルファチャネルで重ねたからです。
ただし、全く影響を受けないのも違和感があるので
少しだけ「透過」させて、元の人物を透かせるようにしています
コメント
コメントを投稿