pmx同士の追従と切り替え【MMD覚え書き】

元記事:https://archive.md/J9d3I

作成者:bousyu@悠乃様

ニコニコユーザーページ:https://www.nicovideo.jp/user/1715299

作成日:2014-02-11 02:11


pmx同士を追従させ、取り付けボーンを切り替える方法

メリット:モデルの改造不要

     切り替え時、カメラ等での誤魔化し不要 etc..


デメリット:Alignment.xを適用するためシェーダー系エフェクトが使えない

      ・・・組み込めないだろうか


★用意するもの=============================

pmxモデルと追従させるpmxモデル

(例ではセルシアナとエウロギア)


MMEでアクセサリ位置に追従するPMD,PMX 作者:Furia氏

「Alignment」

アクセサリ、ボーン位置合わせ用エフェクト

「別ボーンからのアクセサリ現在位置」 作者:わたり氏


────────────やり方───────────

1.モデル、エフェクト読み込み


2.BoneAlignment.fxでpmx同士をくっつける

 (例では上半身ボーンに追従、位置と角度も変更)

3.Accessory_Send.xをAlignment.x同じ座標にする

  (例ではSend.xを上半身ボーンに取り付け後、

    XYZ、角度をコピペしてAlignment.xと同じ座標に)


4.Accessory_Recv.xを移動先ボーンへ取り付け

5.Alignment.xを移動先ボーンに取り付けた後、

 表示されている数字を入れれば完了


右じゃなく左でした・・・



コメント