作成者:下っ腹P様
ニコニコユーザーページ:https://www.nicovideo.jp/user/1520994
作成日:2014-03-13 00:04
前回は、影の重要性の補足をしました。
https://mmdblomagasaru.blogspot.com/2025/02/mmd_79.html
今回は、陰影の補足をします。(といっても、あまりないですけど)
最初に、光があれば、影が出来ます。
と書きましたが、もう一つ出来るのがあります。
陰影です。
光が当たると、角度によって、明るい所と暗い所が出来ると思います。
これは、影とは別です。
これを段階的にすると、セル調に出来たりします。(絶対では無いですけど)
勉強会では、クオリティアップの話でしたので、
単純に陰影を明るさを単純に暗くするだけではなく、
肌などでは、赤みを足したりすることで、クオリティアップしますよーと話しました。
と、あまり内容の少ない話になってしましましたが、
あまり話すことが無いのですよ~!
MME上で出来る事も限られているし、細かい事言うときり無いし
なので、質問があれば、聞いてください。
補足になっていませんが・・・すいません(´Д⊂グスン
コメント
コメントを投稿