作成者:ねこまんまおかわり様
ニコニコユーザーページ:https://www.nicovideo.jp/user/1609370
作成日:2021-02-02 23:33
注意!うp主は基本的なMMDの並びにaviutl操作がかなり怪しいのでほぼ初心者が書いてると思ってくださいませ
-----------------------------------------------------------------------------------------
引用動画
【MMD】If I Can't Have You【モーション配布】 ジュウ様
【MMDxMMExRay-MMDxWine】 If I Can't Have You 【カメラ配布】p_philosophie様
引用させていただいたジュウ様、ありがとうございます感謝!
比較への使用を快諾指定いただいたp_philosophie様、本当にありがとうございます
-----------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------------
をちょっと改造した程度の内容です、それとそっち読んでないと意味がわからないかも
そもそも何でずれるのかですが、逆に言うと音源自分で用意しなきゃならんので
ズレるではなく合わせるなんですが配布動画の音源を使うと楽なのでそうしてる方も多い
・・はず?なのでズレってことにしちゃってますがなんかモーションの配布者さんに
悪い気がしてきたので自分で合わせるほうがデフォでリドミに書いてあったりもするんで
あくまでも配布動画と合わせたらズレたのでその修正の仕方だと思ってください
-----------------------------------------------------------------------------------------
ズレる要素は前の記事読んでもらうとして実際はMMDだけでも合わせることが可能なんですが
ここにカメラモーションが入ってくると色々問題が出てきます
何故かというと、カメラを付けてる人がズレた音源を使っていた場合は
そっちに合わせてしまっている事があるからです
そうなるとずらすと色々合わなくなってくるのでどこをどう合わせるかの優先順位は
1 基礎になるダンスの配布モーションについてるリドミに従う
2 1をクリアしているならカメラの配布モーションについてるリドミに従う
3 1.2をクリアしているなら趣味で良いんじゃないかなぁ
この様な感じで私は考えています、ズレ全く許さん!っていうのも中にはありますが
ゆるいほうが多い印象があるので多分3で大丈夫だと思いますが
リドミは確実に読んでから使わせてもらったほうが良いです
-----------------------------------------------------------------------------------------
内容っていうかやり方自体は動画で全部説明してしまってますし
補足を入れるような難しい内容でもないのでなにかあったりとか
意味分からねえとかもっと詳しくでしたらここかツイッタの方に連絡ください
https://twitter.com/takonuko
-----------------------------------------------------------------------------------------
動画クレジット
使用モデル
うさうさ:かにひら様 ehehe様
コメント
コメントを投稿