とりあえず下準備編

元記事:https://archive.md/5FUJ1

作成者:いずみかん様

ニコニコユーザーページ:https://www.nicovideo.jp/user/1148238

作成日:2016-08-06 23:19


★zipファイルの解凍★


圧縮されたzipファイルはダブルクリックしただけでも開きますが、

それだと内部のファイルが壊れてしまう場合があります。

また、配布ファイルの中には拡張子がlhaやrar見慣れない形式のものもあるでしょう。

なのでフリーの解凍ソフトをインストールし、それを通して解凍するのがベストです

うp主が使っているソフトは「CUBIC ICE」ですが 

(インストールすると、ダブルクリックしただけでソフトを通してちゃんと解凍されたことになります)、

 他にも「Lhaplus」や「winRAR」等があるようです。

★bowlrollからのDL方法★


MMDデータを配布するにあたって、配布者の多数は[bowlroll]というサイトを利用しています。

しかし喜び勇んでDLをしてみようとリンク先に飛んでみたところ、

このように本来ならばDLボタンがある場所が「ダウンロード不許可」となっている場合があります。










これはダウンロードをするにあたって

「いずれかのSNSアカウントと連携していないとDL出来ない」という

設定がされている配布物ということです。

ユーザー情報公開とか書いてありますが、特に難しいことはありません。

まず右上の「Login」からどれかのアカウントにログインをしましょう。







そうすれば、ダウンロードが出来る状態になると思います。

passが分からない場合は、頑張りましょう。うp主に問い合わせをしても、DLパスを教えてもらえることはないと思いますので…。


★色々な拡張子について★

.pmx/.pmd モデル・ステージ・アクセサリ系----- MMDに放り込むタイプ

.x     アクセサリ・ステージ/エフェクト系-- MMDに放り込むタイプ

.vmd/.   モーション・ポーズデータファイル--- MMDに放りry

.fx     エフェクト系----------- エフェクトの細かい情報が書かれている。テキストファイルで開けたりする

.txt     readme等の説明書-------------- そのファイルについての説明書 一度目を通そう!

.pmm   MMDのプロジェクトファイル ----MMDファイルタブ「保存」で作成され「開く」から読み込みが出来る

.emm   エフェクトの個別設定ファイル--- pmmやモデルに対するエフェクト設定ファイル 特に触らない

 MMD操作画面にぽいっと放り込むのはpmx/pmd,xファイル

 MME割り当てタブから指定するのがfxファイル(後述予定)

 pmdとpmxの違い

 MMDが出たての頃にデフォルトだった規格がpmd。その進化系がpmxだと思えばOK。


目次

*とりあえず下準備編*

*操作関連編*

*ちょっぴり理解を深めよう編*

*思ったように動かない!トラブルシューティング編*

*動画を出力してみよう!編*

*初級MME編*

*Tipsリンク*


コメント