*ちょっぴり理解を深めよう編*

作成者:いずみかん様
ニコニコユーザーページ:https://www.nicovideo.jp/user/1148238
作成日:2016-08-07 00:12

MMDモデルとは?モーションデータとは?







 

MMDモデルとは?
 一般的に3DCGモデルデータと呼ばれるもの一部です。
モーションデータとは?
 任意のフレームに対して、登録したボーンがどのくらい移動するか、
 回転するかの情報を記録したデータのこと。
★モーション修正の仕方ついてアレコレ★

切な顔Pの修正講座の動画

ぱぴこさんの位置角度補正ブロマガ

さわさんのモーション修正ブログ(中級者向けの内容も含まれます)
○ボーン位置角度補正とは○
 指定のボーンの角度・移動量を一括で増やしたり減らしたりしてくれる機能のこと。
 難しそうな単語に聞こえるけれどもとても便利。

★必須ボーンについて★















何故規格が統一されていないのか?というと色々な理由がありますが…仕様です。
必須ボーンの足りてないモデルに該当モーションを読める状態にするには、
PMDEditor/PMXEdiorという別のソフトを使い、ボーンを増やす必要があります。
これがいわゆる【モデル改造】というやつです。
「難しい!出来ない!」と思った人は、今日のところはひとまず別のモーションで遊んでおきましょう。
そのうち分かって挑戦出来るようになるまで、目標として温めておくのもいいでしょう。
「いや…おれはやるぜ どうしてもこのモーションで遊びたいんだ」という方は
下記のブログをご参考までに。

★必須ボーン追加の仕方★


目次

コメント